本部からの連絡 ・居想会

<会員ページに戻る>


[ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   [絵文字入力]
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
12月券 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/11/25(Tue) 15:41 No.5913   [返信]
12月券(8,000円)は11月30日(日)より稽古場でお求めください。

■特別稽古券(11,000円)のお求めは下記でお願い致します。
11月30日(日)秋葉原昌平(宗家稽古)
12月2日(火)水道橋
12月6日(土)秋葉原昌平
12月9日(火)水道橋(宗家剣法)

稽古風景 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/11/24(Mon) 17:25 No.5912   [返信]
11月23日(日)田町場所の宗家剣法の写真UPしました。

■一般ページの稽古日記
https://www.mugairyu.jp/0_nikki.html

24日(月) 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/11/22(Sat) 15:59 No.5911   [返信]
■田園調布・(1階)居合
9時30分よりせせらぎ館1階奥の第一多目的室Aに各自でお越し下さい。AとBがありますので間違えないように。
女性更衣室のご連絡です。
更衣室はこの施設には元々ありません。
今回は女性更衣室用の小部屋の確保が出来なかったので稽古部屋の隅に背の高いパーテーションを用意しました。
女性の着替えは、パーテーション利用となることをご了承下さい。
また、真剣のご使用はできません。

■横浜中山・第三体育室(2階)居合
JR横浜線、横浜市営地下鉄『中山駅』1番出口・徒歩3分の駅近です。
11時より男女共に各自で1階の更衣室に直行して下さい。
お着替え後に、2階の稽古場にお越し下さい。
真剣のご使用は可能です。

23日(日) 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/11/21(Fri) 19:59 No.5910   [返信]
■田町・競技場(3階)
宗家剣法と居合の2つの稽古を同時刻、同一場所で分けて行います。
8時55分までに施設3階のエスカレータがある外廊下に集合
施設側の指示で、毎回に一斉入館です。

■池袋スポーツ(武道場)居合
9時30分より各自で9階にお上がり下さい。
9階受付に立ち寄らず受付前の階段を下ると稽古場があります。

忘年会の参加費 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/11/20(Thu) 10:16 No.5909   [返信]
■稽古場での現金受入を致します (7,000円)
11月22日(土)田町、23日(日)田町、30日(日)秋葉原昌平

■振込
銀行名:住信SBIネット銀行
支店名:法人第一支店(店番号106)
口座番号:(普通)1661843
口座名義:一般社団法人 居想会

22日(土) 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/11/20(Thu) 10:06 No.5908   [返信]
■田町・競技場(3階)S剣と居合
8時55分までに施設3階のエスカレータがある外廊下に集合(一斉入館)

■赤羽・第一視聴覚室(3階)居合
9時30分より施設3階すぐ左手の部屋にお越し下さい。

演武会の写真 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/11/19(Wed) 11:09 No.5907   [返信]
一般ページ「今週の一枚」より
そして「今週の一枚」写真のすぐ左下「演武会の詳細」から宗家の言葉とハイライトシーンが見れます。

https://www.mugairyu.jp/index.html

S剣(シニア剣法) 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/11/18(Tue) 14:43 No.5906   [返信]
S剣の新しい参加者を募集をいたします。
至近では、11月22日(土)田町で稽古があります。
S剣を始めるのは、今がチャンスです。
詳細は「本部からの連絡」2段目ゾーンより
「このページの内容」から「シニアからの剣法」を参照下さい。
50歳以下の方でも参加が出来ます。

※参加希望者は、関戸慧澪までメールでご連絡をお願いします。

忘年会 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/11/17(Mon) 11:33 No.5905   [返信]
忘年会のエントリーを開始しました。
会員ページTOP「忘年会のお知らせ」写真下より「参加申込」をタップして申し込んで下さい。または関戸慧澪までメールをお願いします。

・日時:12月7日(日)12時・ルッコリーナ飯田橋
・参加費:7,000円
・参加締切日:12月2日(火)

演武会の写真 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/11/15(Sat) 19:31 No.5904   [返信]
演武会の各自の演武写真をUPしました。
会員ページ中央の「スチール」よりご覧ください。
写真は、大きいデータのお求めが可能です。

■写真の申込方法
左一番上に「データのお申込」をタップしてお申込下さい。

今週末の稽古 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/11/13(Thu) 19:23 No.5903   [返信]
■15日(土)
●滝野川・第一武道場(地下1階)居合
参加の制限はありません。
9時30分より地下1階右手の武道場(板面)に各自でお越し下さい。

■16日(日)
●代官山・レクルーム(2階)居合
参加制限あり。手狭のため城南地区の方が参加可能。
10時35分より男女共に各自で同じ階の更衣室に直行して下さい。

■16日(日)
■市川・研修室(5階)居合
参加制限あり。手狭な部屋のため城東地区の方が参加可能。
9時15分〜30分に4階ホールにお越し下さい。

12月 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/11/12(Wed) 14:54 No.5902   [返信]
令和7年12月のスケジュールのUPを致しました。
スケジュール変更が有る場合は、本部からの連絡でお伝え致します。

■7日(日)は居想会の忘年会です。
エントリー開始の準備ができましたら、改めてご連絡を致します。

演武会の動画 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/11/12(Wed) 10:14 No.5901   [返信]
演武会の動画がUPされました。
会員ページTOPよりタイトル「第十七回居想会演武会の映像」です。

11日(火) 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/11/10(Mon) 14:04 No.5900   [返信]
この日の火曜日夜の水道橋場所は宗家稽古(居合)です。
宗家指導の稽古で有傅位者が中心ですが、6級以上の会員も平日の宗家稽古では受け入れております。
参加費は、1,000円を収めて下さい。
18時30分より各自で4階の体育室にお越し下さい。

演武会の御礼 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/11/09(Sun) 11:01 No.5898   [返信]
このたびの演武会開催にあたり、多大なるご協力を賜りました指導部の皆様、ならびに会員の皆様に心より御礼申し上げます。
おかげさまで、無事に演武会を終えることができましたことを深く感謝し、皆様のご尽力とご参加に厚く御礼申し上げます。

次回の演武会は、令和9年1月30日(土)日本公会堂にて開催予定です。
本来は令和8年7月から12月の間に開催を希望しておりましたが、施設確保が激戦にて、やむを得ず翌年1月の開催となりました。
引き続き宜しくお願い致します。

演武会 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/11/06(Thu) 19:59 No.5897   [返信]
8日(土)集合は9時5分に4階ホールにて点呼をとります。
9時前は本部も施設に入館ができませんので、早くにお越しにならないように。

■履き物(雪駄・下駄・草履)は必ずご用意下さい。
帯と武道足袋もお忘れにならないように。

■当日の連絡は電話でお願いします(090-9371-3296 関戸)

◆見学者から個人への差し入れは、受付ではお預かりができません。
演武開始前か休憩時間に直接にお受け取りください。
 
◆見学者より「居想会の皆様で召し上がってください」と居想会宛にいただきました品物をお預かりした方は、関戸慧澪まで封を開けずにお届けてください(演武会終了後も含む)
後ほどに皆様にお配り致します。
当日にお配りが難しい場合は本部で稽古場に持参を致します。

稽古風景 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/11/03(Mon) 16:17 No.5895   [返信]
11月2日(日)滝野川場所の居合の写真UPしました。
11月3日(月)秋葉原昌平場所の剣術の写真をUPしました。

■一般ページの稽古日記
https://www.mugairyu.jp/0_nikki.html

4日(火) 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/11/02(Sun) 19:00 No.5894   [返信]
火曜日夜の水道橋場所は、演武会用ラストの自主稽古日です。
自由に稽古が出来ます。
18時30分より各自で4階の体育室にお越し下さい。
仕事等で遅刻される場合も各自で4階の体育室にお越し下さい。

3日(文化の日) 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/11/01(Sat) 19:47 No.5893   [返信]
秋葉原昌平のみです。
9時25分までに施設前の公園入り口に集合(一斉入館)
個別入館不可。セキュリティと管理が厳しいので遅刻厳禁です。

宗家剣法とS剣は、2階「多目的ホール」です。
合わせ居合などの居合は、5階「遊戯室」です。

2日(日) 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/10/31(Fri) 14:15 No.5892   [返信]
■滝野川・第一武道場(地下1階)居合
9時30分より地下1階右手の武道場(板面)に各自でお越し下さい。

■秋葉原昌平・多目的ホール(2階)居合
9時25分までに施設前の公園入り口に集合(一斉入館)
個別入館不可。施設内で迷子になりますので遅刻厳禁です。

■市川・研修室(5階)居合
9時15分〜30分に4階ホールにお越し下さい。
合わせチームの地区制限はありません。

■横浜中山・第三体育室(2階)居合
11時より男女共に各自で1階の更衣室に直行して下さい。
お着替え後に、2階の稽古場にお越し下さい。

1日(土)と11月券 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/10/30(Thu) 19:18 No.5890   [返信]
まもなく霜月(しもつき)です。
11月券(8,000円)と特別稽古券(11,000円)のお求めは11月1日(土)からお願いします。

当日は、田町・武道場1(畳面)で全体演武会稽古を行います。
8時55分までに施設3階のエスカレータがある外廊下に集合(一斉入館)

演武会の履き物 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/10/29(Wed) 11:04 No.5889   [返信]
会場で履く雪駄、草履、ゲタなどを必ずご用意下さい。
武道足袋を着用したまま履きます。
稽古着に着替え後の履き物は、靴ではなく和装になります。
演武中は武道足袋ですが、舞台以外は雪駄、ゲタなどで行動を致します。トイレも履き物が必要です。

※閉会式等でも履きますので、忘れると大変に困ります。

忘年会 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/10/28(Tue) 17:58 No.5887   [返信]
演武会の演武稽古でお忙しいことと思いますが、日程の確保をお願いしたいので「忘年会」のお知らせです。
参加費等の詳細は、近くなったらお伝え致します。

■日時:12月7日(日)12時・昼間です
■店名:ルッコリーナ飯田橋(イタリアン・立食)
■住所:千代田区富士見2−10−2 サクラテラス2F(駅近)
■最寄駅:飯田橋駅(JR総武線、地下鉄有楽町線、南北線、東西線、大江戸線)

30日(木) 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/10/28(Tue) 13:19 No.5886   [返信]
木曜日の夜は、西新宿場所です。

■西新宿・レクホール(8階)居合
夜19時30分に施設1階ロビーに集合(一斉入館)
どなたでも参加が出来ます。

28日(火) 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/10/26(Sun) 19:08 No.5885   [返信]
火曜日夜の水道橋場所は、今週も演武会用の自主稽古日です。
18時30分より各自で4階の体育室にお越し下さい。
仕事等で遅刻される場合も各自で4階の体育室にお越し下さい。

今朝の秋葉原昌平 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/10/26(Sun) 09:27 No.5884   [返信]
26日(日)秋葉原昌平連絡です。
京浜東北線や山手線外回りなど電車が混乱中です。
遅刻になりそうな方は、関戸慧澪まで電話をしてくださるか、携帯番号使用のメッセージから連絡ください。
入館方法をお伝えします。
090-9371-3296

26日(日) 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/10/25(Sat) 13:56 No.5883   [返信]
■秋葉原昌平・遊戯室(5階)居合
9時25分までに施設前の公園入り口に集合(一斉入館)
個別入館不可。施設内で迷子になりますので遅刻厳禁です。

■市川・7階ホール=居合
9時15分〜30分の間に4階ホールにお越し下さい。

演武会参加費 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/10/23(Thu) 17:50 No.5882   [返信]
演武会の参加費(26,000円)納入がまだの方へ
振込にて10月25日までにお願い致します。

銀行名:住信SBIネット銀行
支店名:法人第一支店(店番号106)
口座番号:(普通)1661843
口座名義:一般社団法人 居想会

25日(土) 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/10/23(Thu) 17:30 No.5881   [返信]
■田町・競技場(3階)
宗家剣法と居合の2つの稽古を同時刻、同一場所で分けて行います。
8時55分までに施設3階のエスカレータがある外廊下に集合(一斉入館)

■目黒・レクホール(1階)S剣
居合稽古はございません。シニア剣法のみです。
12時30分より施設入口奥の左手の部屋にお越し下さい。

稽古風景 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/10/22(Wed) 17:35 No.5880   [返信]
10月19日(日)秋葉原昌平場所の宗家剣法の演武会用動画をUPしました。

■一般ページTOPの今週の1枚(You Tube)
https://www.mugairyu.jp/index.html

21日(火) 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/10/19(Sun) 19:05 No.5879   [返信]
火曜日夜の水道橋場所は、演武会用の自主稽古日です。
先週14日は18名が参加。広いので稽古スペースあります。
18時30分より各自で4階の体育室にお越し下さい。

仕事等で遅刻される場合も各自で4階の体育室にお越し下さい。
その場合は、男性は同じ階の更衣室をご利用下さい。

演武会参加費 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/10/17(Fri) 21:22 No.5878   [返信]
演武会の参加費の納入をお願い致します。
■現金受付(26,000円)は19日(日)秋葉原昌平がラストです。

■振込(10月25日までにお願いします)
銀行名:住信SBIネット銀行
支店名:法人第一支店(店番号106)
口座番号:(普通)1661843
口座名義:一般社団法人 居想会

19日(日) 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/10/17(Fri) 20:16 No.5876   [返信]
■品川・柔道場(地下2階)S剣
シニア剣法です。一般の居合はありません。
ただし、合わせ居合の佐藤さんチームと友澤さんチームは品川でお願いします。
9時30分より男女共に各自で地下2階の更衣室に直行し着替えたら柔道場へお越し下さい。

■秋葉原昌平・多目的ホール(2階)宗家剣法と居合
9時25分までに施設前の公園入り口に集合(一斉入館)
個別入館不可。施設内で迷子になりますので遅刻厳禁です。
当日はレガシーマラソンでJR秋葉原駅は利用できません。

■市川・5階研修室・居合
9時15分〜30分に4階ホールにお越し下さい。

18日(土) 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/10/16(Thu) 18:47 No.5875   [返信]
滝野川場所での稽古です。
9時30分より地下1階右手の武道場(板面)に各自でお越し下さい。
広さは、品川場所の剣道場とほぼ同じです。
お互いに協力しながら、安全に稽古を進めてください。
※18日は、滝野川以外の施設の確保ができませんでした。

19日(日)秋葉原昌平 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/10/15(Wed) 20:13 No.5874   [返信]
19日の秋葉原昌平場所に参加する皆様へ

当日の朝から「東京レガシーハーフマラソン」があります。
JR秋葉原駅と地下鉄末広町駅から稽古場の昌平場所に向かう中央通りは、マラソンコースで道路の横断が出来ず、稽古場に辿り着けません。
結論は、稽古場に向かう時間帯はJR秋葉原駅はご利用が出来ません。
JRをご利用の方は、お茶の水駅(聖橋出口)よりお越しください。

■下車駅は、下記を参考に9時25分までに昌平場所前の公園にお越し下さい。

・JR・総武線・御茶ノ水駅(聖橋出口)徒歩10分
・地下鉄千代田線・新御茶ノ水駅、湯島駅 徒歩10分
・地下鉄丸の内線・御茶ノ水駅 徒歩10分
・地下鉄銀座線・末広町駅 徒歩5分(下車ホームに注意)

16日(木) 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/10/15(Wed) 10:15 No.5872   [返信]
今週の木曜日の西新宿場所の稽古は中止となりました。
指導の小井指導員が八丈島に出張になったためです。

11月 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/10/14(Tue) 15:04 No.5871   [返信]
令和7年11月のスケジュールのUPを致しました。
スケジュール変更が有る場合は、本部からの連絡でお伝え致します。

14日(火) 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/10/13(Mon) 14:24 No.5870   [返信]
火曜日夜の水道橋場所は、演武会用の自主稽古日です。
居合、剣法などご自由に各自で稽古に取り組んで下さい。
18時30分より各自で4階の体育室にお越し下さい。

仕事等で遅刻される場合でも、受け入れ可能な施設ですので各自で4階の体育室にお越し下さい。
その場合は、男性は同じ階の更衣室をご利用下さい。

演武会 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/10/12(Sun) 13:44 No.5869   [返信]
10月11日(土)田町場所の全体演武会稽古の写真を2枚UPしました。

■一般ページの演武会・行事
https://www.mugairyu.jp/0_event.html#20251011

13日(月) 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/10/11(Sat) 17:07 No.5868   [返信]
■秋葉原昌平
9時25分までに施設前の公園入り口に集合(一斉入館)
個別入館不可。施設内で迷子になりますので遅刻厳禁です。
★多目的ホール2階:宗家剣法とS剣
★遊戯室5階:居合(どなたでも参加可能)

■横浜中山・第三体育室(2階)居合(どなたでも参加可能)
徒歩3分の駅近の稽古場です。
11時より男女共に各自で1階の更衣室に直行して下さい。
お着替え後に、2階の稽古場にお越し下さい。

12日(日) 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/10/10(Fri) 20:35 No.5867   [返信]
演武会用の自主稽古日です。指導はありません。

■田町・武道場1-B(畳面の半面)
11時です。11時までに施設3階のエスカレータがある外廊下に集合(一斉入館)
3階の更衣室をご利用下さい。

11日(土) 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/10/09(Thu) 14:22 No.5865   [返信]
演武会に参加される方々の全体稽古です。

■田町・武道場2(板面)
8時55分までに施設3階のエスカレータがある外廊下に集合
施設指示で「一斉入館」をしますので遅刻しないように。

演武会参加費 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/10/08(Wed) 14:37 No.5864   [返信]
演武会の参加費の納入をお願い致します。

■今週末の現金受付(26,000円)
11日(土)田町

■振込
銀行名:住信SBIネット銀行
支店名:法人第一支店(店番号106)
口座番号:(普通)1661843
口座名義:一般社団法人 居想会

稽古風景 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/10/07(Tue) 12:47 No.5863   [返信]
10月5日(日)池袋スポーツ場所の宗家剣法の写真UPしました。

■一般ページの稽古日記
https://www.mugairyu.jp/0_nikki.html

忘年会 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/10/07(Tue) 12:36 No.5862   [返信]
早めに忘年会のお知らせを致します。
日程の確保をお願い致します。
参加費等の詳細は、近くなったらお伝え致します。

■日時:12月7日(日)12時・昼間です
■店名:ルッコリーナ飯田橋(イタリアン・立食)
■住所:千代田区富士見2−10−2 サクラテラス2F(駅近)
■最寄駅:飯田橋駅(JR総武線、地下鉄有楽町線、南北線、東西線、大江戸線)

7日(火) 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/10/06(Mon) 10:53 No.5861   [返信]
火曜日夜の水道橋場所は、演武会用の自主稽古日です。
居合、剣法などご自由に各自で稽古に取り組んで下さい。
18時30分より各自で4階の体育室にお越し下さい。

5日(日) 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/10/03(Fri) 19:37 No.5859   [返信]
■池袋スポーツ・武道場(9階)剣法と居合
宗家剣法と居合の2つの稽古を同時刻、同一場所で分けて行います。
居合は、どなたでも参加出来ます。
9時30分より各自で9階にお上がり下さい。

■秋葉原昌平・多目的ホール(2階)居合
9時25分までに施設前の公園入り口に集合(一斉入館)
個別入館不可。施設内で迷子になりますので遅刻厳禁です。

■代官山・レクルーム(2階)居合
10時35分より男女共に各自で同じ階の更衣室に直行して下さい。
手狭のため城南地区の方が参加可能。

演武会参加費 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/10/02(Thu) 14:55 No.5858   [返信]
演武会の参加費の納入をお願い致します。

■今週末の現金受付(26,000円)
4日(土)田町、5日(日)池スポ

■振込
銀行名:住信SBIネット銀行
支店名:法人第一支店(店番号106)
口座番号:(普通)1661843
口座名義:一般社団法人 居想会

4日(土) 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/10/02(Thu) 14:34 No.5857   [返信]
■田町・競技場(3階)
S剣(シニア剣法)と居合の2つの稽古を同時刻、同一場所で分けて行います。
8時55分までに施設3階のエスカレータがある外廊下に集合(一斉入館)

■赤羽・第一視聴覚室(3階)居合
9時30分より施設3階すぐ左手の部屋にお越し下さい。

演武会審査 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2025/10/01(Wed) 19:42 No.5856   [返信]
演武会審査の補習は10月5日(日)までです。
受審者は、稽古場受付で申し出て補習を受けてください。

■要点
※刀礼は今回に限り省きます。
※各自の演武会での演武形で補習を行います。
※二級の部以上で演武される方は、指定形1本と独演形候補2本の合計3本の形で補習を受けて下さい。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
記事No 暗証キー

- E-PAD -