本部からの連絡 ・居想会
<会員ページに戻る>
[
ワード検索]
[
管理用]
26日(日) 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/10/25(Sat) 13:56
No.5883
[
返信]
■秋葉原昌平・遊戯室(5階)居合
9時25分までに施設前の公園入り口に集合(一斉入館)
個別入館不可。施設内で迷子になりますので遅刻厳禁です。
■市川・7階ホール=居合
9時15分〜30分の間に4階ホールにお越し下さい。
演武会参加費 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/10/23(Thu) 17:50
No.5882
[
返信]
演武会の参加費(26,000円)納入がまだの方へ
振込にて10月25日までにお願い致します。
銀行名:住信SBIネット銀行
支店名:法人第一支店(店番号106)
口座番号:(普通)1661843
口座名義:一般社団法人 居想会
25日(土) 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/10/23(Thu) 17:30
No.5881
[
返信]
■田町・競技場(3階)
宗家剣法と居合の2つの稽古を同時刻、同一場所で分けて行います。
8時55分までに施設3階のエスカレータがある外廊下に集合(一斉入館)
■目黒・レクホール(1階)S剣
居合稽古はございません。シニア剣法のみです。
12時30分より施設入口奥の左手の部屋にお越し下さい。
稽古風景 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/10/22(Wed) 17:35
No.5880
[
返信]
21日(火) 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/10/19(Sun) 19:05
No.5879
[
返信]
火曜日夜の水道橋場所は、演武会用の自主稽古日です。
先週14日は18名が参加。広いので稽古スペースあります。
18時30分より各自で4階の体育室にお越し下さい。
仕事等で遅刻される場合も各自で4階の体育室にお越し下さい。
その場合は、男性は同じ階の更衣室をご利用下さい。
演武会参加費 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/10/17(Fri) 21:22
No.5878
[
返信]
演武会の参加費の納入をお願い致します。
■現金受付(26,000円)は19日(日)秋葉原昌平がラストです。
■振込(10月25日までにお願いします)
銀行名:住信SBIネット銀行
支店名:法人第一支店(店番号106)
口座番号:(普通)1661843
口座名義:一般社団法人 居想会
19日(日) 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/10/17(Fri) 20:16
No.5876
[
返信]
■品川・柔道場(地下2階)S剣
シニア剣法です。一般の居合はありません。
ただし、合わせ居合の佐藤さんチームと友澤さんチームは品川でお願いします。
9時30分より男女共に各自で地下2階の更衣室に直行し着替えたら柔道場へお越し下さい。
■秋葉原昌平・多目的ホール(2階)宗家剣法と居合
9時25分までに施設前の公園入り口に集合(一斉入館)
個別入館不可。施設内で迷子になりますので遅刻厳禁です。
当日はレガシーマラソンでJR秋葉原駅は利用できません。
■市川・5階研修室・居合
9時15分〜30分に4階ホールにお越し下さい。
18日(土) 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/10/16(Thu) 18:47
No.5875
[
返信]
滝野川場所での稽古です。
9時30分より地下1階右手の武道場(板面)に各自でお越し下さい。
広さは、品川場所の剣道場とほぼ同じです。
お互いに協力しながら、安全に稽古を進めてください。
※18日は、滝野川以外の施設の確保ができませんでした。
19日(日)秋葉原昌平 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/10/15(Wed) 20:13
No.5874
[
返信]
19日の秋葉原昌平場所に参加する皆様へ
当日の朝から「東京レガシーハーフマラソン」があります。
JR秋葉原駅と地下鉄末広町駅から稽古場の昌平場所に向かう中央通りは、マラソンコースで道路の横断が出来ず、稽古場に辿り着けません。
結論は、稽古場に向かう時間帯はJR秋葉原駅はご利用が出来ません。
JRをご利用の方は、お茶の水駅(聖橋出口)よりお越しください。
■下車駅は、下記を参考に9時25分までに昌平場所前の公園にお越し下さい。
・JR・総武線・御茶ノ水駅(聖橋出口)徒歩10分
・地下鉄千代田線・新御茶ノ水駅、湯島駅 徒歩10分
・地下鉄丸の内線・御茶ノ水駅 徒歩10分
・地下鉄銀座線・末広町駅 徒歩5分(下車ホームに注意)
16日(木) 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/10/15(Wed) 10:15
No.5872
[
返信]
今週の木曜日の西新宿場所の稽古は中止となりました。
指導の小井指導員が八丈島に出張になったためです。
11月 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/10/14(Tue) 15:04
No.5871
[
返信]
令和7年11月のスケジュールのUPを致しました。
スケジュール変更が有る場合は、本部からの連絡でお伝え致します。
14日(火) 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/10/13(Mon) 14:24
No.5870
[
返信]
火曜日夜の水道橋場所は、演武会用の自主稽古日です。
居合、剣法などご自由に各自で稽古に取り組んで下さい。
18時30分より各自で4階の体育室にお越し下さい。
仕事等で遅刻される場合でも、受け入れ可能な施設ですので各自で4階の体育室にお越し下さい。
その場合は、男性は同じ階の更衣室をご利用下さい。
演武会 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/10/12(Sun) 13:44
No.5869
[
返信]
13日(月) 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/10/11(Sat) 17:07
No.5868
[
返信]
■秋葉原昌平
9時25分までに施設前の公園入り口に集合(一斉入館)
個別入館不可。施設内で迷子になりますので遅刻厳禁です。
★多目的ホール2階:宗家剣法とS剣
★遊戯室5階:居合(どなたでも参加可能)
■横浜中山・第三体育室(2階)居合(どなたでも参加可能)
徒歩3分の駅近の稽古場です。
11時より男女共に各自で1階の更衣室に直行して下さい。
お着替え後に、2階の稽古場にお越し下さい。
12日(日) 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/10/10(Fri) 20:35
No.5867
[
返信]
演武会用の自主稽古日です。指導はありません。
■田町・武道場1-B(畳面の半面)
11時です。11時までに施設3階のエスカレータがある外廊下に集合(一斉入館)
3階の更衣室をご利用下さい。
11日(土) 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/10/09(Thu) 14:22
No.5865
[
返信]
演武会に参加される方々の全体稽古です。
■田町・武道場2(板面)
8時55分までに施設3階のエスカレータがある外廊下に集合
施設指示で「一斉入館」をしますので遅刻しないように。
演武会参加費 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/10/08(Wed) 14:37
No.5864
[
返信]
演武会の参加費の納入をお願い致します。
■今週末の現金受付(26,000円)
11日(土)田町
■振込
銀行名:住信SBIネット銀行
支店名:法人第一支店(店番号106)
口座番号:(普通)1661843
口座名義:一般社団法人 居想会
稽古風景 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/10/07(Tue) 12:47
No.5863
[
返信]
忘年会 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/10/07(Tue) 12:36
No.5862
[
返信]
早めに忘年会のお知らせを致します。
日程の確保をお願い致します。
参加費等の詳細は、近くなったらお伝え致します。
■日時:12月7日(日)12時・昼間です
■店名:ルッコリーナ飯田橋(イタリアン・立食)
■住所:千代田区富士見2−10−2 サクラテラス2F(駅近)
■最寄駅:飯田橋駅(JR総武線、地下鉄有楽町線、南北線、東西線、大江戸線)
7日(火) 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/10/06(Mon) 10:53
No.5861
[
返信]
火曜日夜の水道橋場所は、演武会用の自主稽古日です。
居合、剣法などご自由に各自で稽古に取り組んで下さい。
18時30分より各自で4階の体育室にお越し下さい。
5日(日) 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/10/03(Fri) 19:37
No.5859
[
返信]
■池袋スポーツ・武道場(9階)剣法と居合
宗家剣法と居合の2つの稽古を同時刻、同一場所で分けて行います。
居合は、どなたでも参加出来ます。
9時30分より各自で9階にお上がり下さい。
■秋葉原昌平・多目的ホール(2階)居合
9時25分までに施設前の公園入り口に集合(一斉入館)
個別入館不可。施設内で迷子になりますので遅刻厳禁です。
■代官山・レクルーム(2階)居合
10時35分より男女共に各自で同じ階の更衣室に直行して下さい。
手狭のため城南地区の方が参加可能。
演武会参加費 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/10/02(Thu) 14:55
No.5858
[
返信]
演武会の参加費の納入をお願い致します。
■今週末の現金受付(26,000円)
4日(土)田町、5日(日)池スポ
■振込
銀行名:住信SBIネット銀行
支店名:法人第一支店(店番号106)
口座番号:(普通)1661843
口座名義:一般社団法人 居想会
4日(土) 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/10/02(Thu) 14:34
No.5857
[
返信]
■田町・競技場(3階)
S剣(シニア剣法)と居合の2つの稽古を同時刻、同一場所で分けて行います。
8時55分までに施設3階のエスカレータがある外廊下に集合(一斉入館)
■赤羽・第一視聴覚室(3階)居合
9時30分より施設3階すぐ左手の部屋にお越し下さい。
演武会審査 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/10/01(Wed) 19:42
No.5856
[
返信]
演武会審査の補習は10月5日(日)までです。
受審者は、稽古場受付で申し出て補習を受けてください。
■要点
※刀礼は今回に限り省きます。
※各自の演武会での演武形で補習を行います。
※二級の部以上で演武される方は、指定形1本と独演形候補2本の合計3本の形で補習を受けて下さい。
2日(木) 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/09/30(Tue) 19:40
No.5854
[
返信]
神無月です。平日の夜の稽古日です。
■西新宿・レクホール(8階)居合
夜19時30分に施設1階ロビーに集合(一斉入館)
どなたでも参加が出来ます。
演武会の稽古について 投稿者:
関戸光賀 投稿日:2025/09/30(Tue) 12:54
No.5852 
[
返信]
10月の各稽古場所では、演武会に向けた稽古を主といたします。
自主稽古や「合せ居合」「剣法」の稽古を希望される方は、当日の指導担当にご相談ください。
30日(火) 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/09/28(Sun) 14:17
No.5851
[
返信]
火曜日夜の水道橋場所は、演武会用の自主稽古日とします。
指導はありません。
居合、剣法などご自由に各自で稽古に取り組んで下さい。
18時30分より各自で4階の体育室にお越し下さい。
10月券 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/09/27(Sat) 13:55
No.5850
[
返信]
28日(日)田町にて10月券と特別稽古券のお求めが可能です。
月会費納付確認券を持参ください。
演武会 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/09/26(Fri) 19:57
No.5849
[
返信]
演武会当日の履き物と武道足袋のご連絡です。
■履物
会場で履く雪駄、草履、ゲタなどをご用意下さい。
武道足袋を着用したまま履きます。
稽古着に着替え後の履き物は、靴ではなく和装になります。
演武中は武道足袋ですが、舞台以外は雪駄、ゲタなどで行動を致します。
必ずご用意をお願いします。(トイレなどで困ります)
■武道足袋
紺色でも白色でもどちらでも構いません。
白色はご自身でお買い求め下さい。
合わせ居合や剣法などで演武チームで足袋の色を揃える場合もありますが自由です。
28日(日) 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/09/26(Fri) 15:49
No.5848
[
返信]
演武会に参加される方々の全体稽古です。
■田町・武道場2(板面)
8時55分までに施設3階のエスカレータがある外廊下に集合(一斉入館)
施設ゲートを通過するための「QRコードの紙」を、この集合時に配布を致します。
退場もゲート通過の際に上記の「QRコードの紙」を使用します。
27日(土) 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/09/25(Thu) 11:07
No.5847
[
返信]
■田町・競技場(3階)居合
集合時間は11時です。
施設3階のエスカレータがある外廊下に集合(一斉入館)
■目黒・レクホール(1階)居合
12時30分から入館できます。
各自で、施設入口奥の左手の部屋にお越し下さい。
女性更衣室はレクホール内にあります。
10月券 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/09/24(Wed) 11:24
No.5846
[
返信]
10月券(8,000円)は9月28日(日)田町よりお求めください。
■特別稽古券(11,000円)のお求めは下記でお願い致します。
9月28日(日)田町(演武会稽古)
9月30日(火)水道橋(自主稽古)
10月4日(土)田町
10月5日(日)池袋スポーツ
稽古風景 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/09/21(Sun) 15:51
No.5845
[
返信]
23日(火)祭日 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/09/20(Sat) 14:22
No.5844
[
返信]
■横浜中山・第三体育室(2階)居合
JR横浜線、横浜市営地下鉄『中山駅』1番出口・徒歩3分の駅近です。
11時より男女共に各自で1階の更衣室に直行して下さい。
お着替え後に、2階の稽古場にお越し下さい。
稽古場スペースは、余裕があります。
21日(日) 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/09/19(Fri) 17:15
No.5843
[
返信]
■池袋スポーツ
初傅位以上の宗家稽古(居合)とS剣(シニア剣法)です。
9時30分より各自で9階にお上がり下さい。
9階受付に立ち寄らず受付前の階段を下ると稽古場があります。
■秋葉原昌平・多目的ホール(2階)居合
9時25分までに施設前の公園入り口に集合(一斉入館)
個別入館不可。施設内で迷子になりますので遅刻厳禁です。
どなたでも参加可能です。
■市川・7階ホール--居合
9時15分〜30分の間に4階ホールにお越し下さい。
水道橋の稽古 投稿者:
関戸光賀 投稿日:2025/09/19(Fri) 09:26
No.5842 
[
返信]
9月30日(火)の稽古から演武会までの期間、水道橋での夜間稽古は、演武会の自主稽古として開放いたします。
第一部の居合・合せ居合・剣法の稽古にご利用ください。
20日(土) 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/09/18(Thu) 17:21
No.5841
[
返信]
■田町・武道場1(畳面)
宗家剣法と居合の2つの稽古を同時刻、同一場所で分けて行います。
8時55分までに施設3階のエスカレータがある外廊下に集合(一斉入館)
■滝野川・第一武道場(地下1階)居合
9時30分より地下1階右手の武道場(板面)に各自でお越し下さい。
稽古風景 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/09/17(Wed) 09:53
No.5840
[
返信]
演武会審査の補習 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/09/16(Tue) 17:38
No.5839
[
返信]
受審者は、稽古場受付で申し出て補習を受けてください。
補習指導者の確保や稽古場の混雑状況により、実施出来ない場合があります。
補習が出来ない場合は、稽古前に指導責任者に稽古中に気にかけて頂くようお願いすると良いです。
その場合は稽古位置は、最前列に並んで下さい。
■補習詳細
回数:2回まで
時間:補習15分+自主稽古20分
期間:9月20日〜10月5日(日)
■要点
※刀礼は今回に限り省きます。
※各自の演武会での演武形で補習を行います。
※二級の部以上で演武される方は、指定形1本と独演形候補2本の合計3本の形で補習を受けて下さい。
※自主稽古中の指導はありません。
演武会 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/09/15(Mon) 16:54
No.5838
[
返信]
演武会の参加申込締切日が近づきました。
9月16日(火)までです。
お急ぎ下さい。
または関戸慧澪までメールをお願い致します。
15日(月)祭日 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/09/13(Sat) 19:08
No.5837
[
返信]
新稽古場所の田園調布が9月15日(月)10時にOPENを致します。
居合稽古です。真剣は使えません。
■集合
9時30分にせせらぎ館1階受付脇の休憩スペースに集合下さい。
女性更衣室は、集合時にご説明します。
※場所等は、稽古日程(スケジュール表)の田園調布の文字をタップすると稽古場所に飛びます。
14日(日) 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/09/12(Fri) 14:21
No.5834
[
返信]
■品川・柔道場(地下2階)居合
9時30分より男女共に各自で地下2階の更衣室に直行して下さい。
■目黒・レクホール(1階)居合
12時30分より施設入口奥の左手の部屋にお越し下さい。
女性更衣室は、稽古場の中にあります。
13日(土) 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/09/11(Thu) 10:19
No.5833
[
返信]
■田町(武道場1-B)シニア剣法
居合の稽古は、ございません。S剣のみです。
8時55分までに施設3階のエスカレータがある外廊下に集合(一斉入館)
■秋葉原昌平・多目的ホール(2階)居合
9時25分までに施設前の公園入り口に集合(一斉入館)
個別入館不可。施設内で迷子になりますので遅刻厳禁です。
セキュリティが厳しい施設です。時間通りに集合すればOK。
演武会 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/09/10(Wed) 13:34
No.5832
[
返信]
演武会の参加費は、10月になりましたらお願いします。
納付方法は、近くなりましたら改めてお伝えします。
演武会 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/09/07(Sun) 18:36
No.5831
[
返信]
演武会当日の履き物と武道足袋のご連絡です。
お買い求めは、まだ暑いので今なら履物の販売数が多く選べるかもしれません。
■履物
会場で履く雪駄、草履、ゲタなどをご用意下さい。
武道足袋を着用したまま履きます。
稽古着に着替え後の履き物は、靴ではなく和装になります。
演武中は武道足袋ですが、舞台以外は雪駄、ゲタなどで行動を致します。
必ずご用意をお願いします。(トイレなどで困ります)
■武道足袋
紺色でも白色でもどちらでも構いません。
白色はご自身でお買い求め下さい。
合わせ居合や剣法などで演武チームで足袋の色を揃える場合もありますが自由です。
7日(日) 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/09/05(Fri) 15:12
No.5828
[
返信]
■池袋スポーツ・武道場(9階)剣法と居合
宗家剣法と居合の2つの稽古を同時刻、同一場所で分けて行います。
居合は、どなたでも参加出来ます。
9時30分より各自で9階にお上がり下さい。
9階受付に立ち寄らず受付前の階段を下ると稽古場があります。
■代官山・レクルーム(2階)居合
10時35分より男女共に各自で同じ階の更衣室に直行して下さい。
手狭のため城南地区の方が参加可能。
■市川・7階ホール-居合
9時15分〜30分の間に4階ホールにお越し下さい。
6日(土) 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/09/04(Thu) 15:13
No.5827
[
返信]
■田町・競技場(3階)居合
8時55分までに施設3階のエスカレータがある外廊下に集合
施設の指示により個別入館ではなく全員で集まって入館します。
集合時間をお守り下さい。
■池袋Biz(地下2階)居合
9時30分より体育室に各自でお越し下さい。
池袋駅メトロポリタン出口が近く駅より徒歩5分です。
■品川・剣道場(地下2階)居合
9時30分より男女共に各自で地下2階の更衣室に直行して下さい。
4日(木) 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/09/02(Tue) 14:18
No.5826
[
返信]
西新宿・レクホール(8階)で居合の稽古です。
9月から木曜日の稽古日の確保に動いております。
夜19時30分に施設1階ロビーに集合です。
みんなで集まってから8階に移動を致します(一斉入館)
稽古風景 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/09/01(Mon) 18:46
No.5825
[
返信]
演武会 投稿者:
関戸慧澪 投稿日:2025/09/01(Mon) 12:47
No.5824
[
返信]
演武会の演目(演武形)を発表しました。
会員ページTOPより「更新履歴」から
『9月1日 第一部の演目を登録しました』を参照ください。
※審査を受ける方の補習での審査形は、第一部の演目と同じです。