本部からの連絡 ・居想会

<会員ページに戻る>


[ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   [絵文字入力]
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
特別稽古券 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/12/02(Thu) 21:23 No.4900   [返信]
特別稽古券は、下記の稽古場でお求め下さい。
■12月5日(日)池袋スポーツ場所
■12月7日(火)水道橋場所

12月4日(土)の稽古に参加する方で特別稽古券を希望する方は、
参加者名簿に名前を記載するときに下記を申し出て下さい。
「明日の池袋スポーツ場所で特別稽古券を求めます」

※特別稽古券(10,000円)
宗家稽古、剣法の当月の参加数に制限がございません。

稽古風景 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/12/02(Thu) 20:41 No.4899   [返信]
11月30日(火)水道橋場所の稽古写真をUPしました。

■一般ページの稽古日記
https://www.mugairyu.jp/0_nikki.html

稽古風景 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/11/28(Sun) 20:05 No.4897   [返信]
11月28日(日)池袋スポーツ場所の稽古写真をUPしました。
同日の田町、市川場所の稽古日記もUPしております。

■一般ページの稽古日記
https://www.mugairyu.jp/0_nikki.html

12月休会 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/11/28(Sun) 19:34 No.4896   [返信]
令和3年12月の休会希望者は、令和3年11月30日までに「休会届け」をメールにて提出して下さい(期日厳守)
本部で休会受理をした際は、必ずメール返信を致します。
関戸慧澪からメール返信がない場合は、メールが届いておりませんので休会は受理されておりません。受理メールのご確認を御願いします。

■休会申請先(関戸慧澪)kei@mugairyu.jp

スポーツ保険 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/11/27(Sat) 15:47 No.4895   [返信]
稽古場等でお知らせをしたスポーツ保険料のご連絡です。
団体活動の居想会宛に2022年度の保険改定のお知らせが文書(葉書)で届いております。値上げ幅の大きいお知らせです。
11月26日付でスポーツ安全協会HPに今年と同様の保険内容・保険料で2022年度も加入できるとの補足のお知らせが出ました。
スポーツ安全協会は、団体に送付したご案内に不十分がありましたと記載されております。
値上げ幅が大きすぎてクレームとなり保険見直しなのか、記載ミス
なのかは分かりませんが来年も今年と同様の保険料になるということのようです。
お騒がせを致しました。
更新時期が近くなりましたらご連絡を致します。

12月券 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/11/27(Sat) 13:19 No.4894   [返信]
12月券のお求めは、12月4日(土)から可能です。
12月は、特別稽古券も発行を致します。

年会費 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/11/26(Fri) 14:01 No.4893   [返信]
令和四年会員証と月会費納付確認券のご連絡です。
下記の稽古場で年会費を納めた方は、当日にお渡しを致します。
下記以外で年会費を納めた方はご自宅に郵送を致します。
12月券のお求めと重ならないように早めにお願い致します。

●11月28日(日)池袋スポーツ場所
●11月30日(火)水道橋場所

土日の稽古 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/11/25(Thu) 19:38 No.4892   [返信]
■11月27日(土)
田町場所のみで武道場半面(畳面)かなりの混雑が予想されます。
11時までに集合。
※翌日の田町場所は武道場全面(板面)抜群にお勧めです。

■11月28日(日)
●田町場所は8時55分までに集合。広々とゆったりと動けます。
●市川場所は9時15分〜30分の間に4階ホールにお越し下さい。
●池袋スポーツ場所は、9時25分までに1階ホールに集合。

基本一・二の解説 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/11/25(Thu) 12:20 No.4891   [返信]
宗家より、基本の一とニをアップしました。
YouTube画面下に解説を載せて下さいました。
参考動画の「居合道・振りかぶりの基本」もクリックして下さい。

https://www.mugairyu.jp/myo/myo_kihon.html

稽古風景 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/11/24(Wed) 17:23 No.4890   [返信]
11月20日(土)品川場所と23日(火)田町場所の稽古写真をUPしました。
■一般ページの稽古日記
https://www.mugairyu.jp/0_nikki.html

11/23田町 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/11/22(Mon) 19:19 No.4887   [返信]
8時55分までに施設3階入り口外廊下に集合です。
9時に全員で一斉入館を致します。

審査結果 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/11/21(Sun) 16:14 No.4886   [返信]
本日の定例審査結果をお伝えを致します。
9名が受審され4名が合格となりました。
おめでとうございます。

■合格者(敬称略)
4級:生形 厚
2級:友澤雄介、前野匡彦
総傅位:関口翠覚

定例審査 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/11/20(Sat) 16:04 No.4885   [返信]
11月21日(日)水道橋審査の連絡です。
9時30分から入館可能です。

年会費受付 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/11/18(Thu) 16:21 No.4884   [返信]
11月21日(日)審査日と23日(火)田町場所に参加の方は、年会費を納めて頂くと非常に助かります。
令和4年会員証と月会費納付確認券を当日にお渡しを致します。
宜しくご協力をお願い致します。

令和4年の年会費 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/11/18(Thu) 16:11 No.4883   [返信]
各自にメールでご連絡した内容です。
令和4年の居想会在籍と稽古継続のために「年会費の納入」をお願い致します。
令和4年会員証と1月会費からの月会費納付確認券をお渡し致します。
----------------------
●年会費:3,000円
●12月券のお求めと重ならないように早めにお願い致します。
-----------------------
■納入方法
(1)11月21日より各稽古場可能

(2)振込
銀行名:住信SBIネット銀行(スミシンSBIネットギンコウ)
支店名:法人第一支店(店番号106)
口座番号:(普通)1661843
口座名義:一般社団法人 居想会

土日の稽古 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/11/18(Thu) 15:31 No.4882   [返信]
■11月20日(土)は、稽古場の混雑が予想されます。

■11月21日(日)は、定例の昇級昇傅位の審査日です。
  通常の稽古は、ございません。

車の利用について(茨城居想会以外の会員) 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/11/16(Tue) 14:28 No.4881   [返信]
指導部以外の会員が、施設の駐車場を利用できるのは田町と錦糸町のみといたします。
それ以外の稽古場所に車で来られる時は、近隣の駐車場をご利用ください。

11月16日稽古 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/11/15(Mon) 10:12 No.4880   [返信]
水道橋場所の16日は、下記の2つの稽古です。
■居合:どなたでも参加可能
■剣法:木刀と小太刀を持参下さい。棒は平日のため不要。


土日の稽古 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/11/11(Thu) 19:42 No.4879   [返信]
ご自宅で検温してからお越しください。
■11月13日(土)
赤羽駅前場所は、かなりの混雑が予想されます。
赤羽駅前場所は、城北・ちよだ・城西地区の方の参加でお願いします。
代官山場所は、城南地区の方が参加できます。
城東地区の方は、日曜日の市川でお願いします。

■11月14日(日)
市川場所は、城東地区の方を優先して下さい。
市川場所の入館時間は、9時15分から4階ホールにお越し下さい。
品川場所も、かなりの混雑が予想されます。

●混雑理由
稽古場となる施設が少なく活動団体が多いため争奪戦です。
土日と連続で参加する方が非常に多いので、密を避けたいのでご協力を!
※稽古場となる施設を本部&指導部で模索中です。

稽古風景 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/11/11(Thu) 10:27 No.4877   [返信]
11月9日(火)水道橋場所の稽古写真を2枚UPしました。
■一般ページの稽古日記
https://www.mugairyu.jp/0_nikki.html

12月 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/11/10(Wed) 16:29 No.4876   [返信]
12月のスケジュールをUPを致しました。
スケジュール変更が有る場合は、本部からの連絡でお伝え致します。

水道橋場所 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/11/08(Mon) 21:42 No.4875   [返信]
通常通りに初傅位以上の宗家稽古と、どなたでも参加可能な一般稽古があります。
9日は、審査用の補習&自主稽古は出来ません。

18時30分から入館可能です(時間厳守)
保育園と隣接している関係で、施設1階入り口付近で待たないように。

代官山 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/11/05(Fri) 16:53 No.4873   [返信]
先週に引き続き、代官山の入館時間は10時35分から可能です。
入館後は、更衣室に直行して下さい。
他の団体との更衣室の密を避けるための時間調整です。

土日の稽古 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/11/04(Thu) 17:03 No.4872   [返信]
■11月6日(土)赤羽と品川は、いつも通りです。

■11月7日(日)
市川場所は、混雑が予想されます。
市川場所は、城東地区の方を優先していただけると助かります。
代官山場所は、城南地区の方が参加可能です。

5級補習の続き 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/11/03(Wed) 15:00 No.4871   [返信]
6級審査後に5級の補習を必ず行います。
現在6級の方は、上記の補習の時に申し出て一緒に5級の補習を受けると良いです。

11月3日 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/11/02(Tue) 13:05 No.4870   [返信]
この日は田町のみの稽古となりました(施設確保は激戦中)

■剣法
居合6級以上の方が参加可能(特別券または1,000円)
木刀・小太刀・棒を持参下さい。

■居合
どなたでも参加できます。

6級審査と5級補習 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/11/01(Mon) 19:30 No.4869   [返信]
11月3日(水)田町場所にて6級審査を行います。
受審希望者は、当日の参加者名簿に名前を記載する際に審査料&登録料の合計3,000円を先に納めて下さい。
審査を通過しなかった場合は登録料は返金を致します。

■5級審査の補習を行います。
6級の方は、5級に向けて補習を受けると良いです。
稽古の時に声かけを致しますので、その際に意思表示をして下さい。

稽古風景 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/11/01(Mon) 17:46 No.4868   [返信]
10月31日(日)田町場所の稽古写真をUPしました。
■一般ページの稽古日記
https://www.mugairyu.jp/0_nikki.html

火曜日 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/10/31(Sun) 18:57 No.4867   [返信]
11月2日(火)水道橋場所は、同時刻に下記の稽古を行います。

■宗家稽古:初傅位以上の方が参加可能(特別券または1,000円)

■一般稽古:どなたでも参加可能(月会費)


土日の稽古 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/10/28(Thu) 20:52 No.4866   [返信]
いつも通りで変更点はございません。
自宅で検温を済ませてからお越しください。
マスクは不織布で御願い致します。
当日に入館等でお困りの方は、関戸慧澪までお電話を。
090-9371-3296

稽古風景 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/10/28(Thu) 10:57 No.4865   [返信]
10月26日(火)水道橋場所の稽古写真をUPしました。
■一般ページの稽古日記
https://www.mugairyu.jp/0_nikki.html

11月券 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/10/27(Wed) 17:03 No.4864   [返信]
11月券のお求めは、11月2日(火)水道橋場所から可能です。
11月は、特別稽古券も発行を致します。

■特別稽古券
月会費10,000円券です。
宗家稽古、宗家剣法の当月の参加回数に制限がございません。
通常月会費6,000円+宗家稽古&宗家剣法4回分で同額となります。
月初の稽古場で関戸慧澪よりお求め下さい。
関戸慧澪がいない稽古場では通常券をお求めになり、お会いした時に追加額と一緒に特別稽古券に交換を致します。
尚、月途中での通常券を特別稽古券に変更したり、特別稽古券を通常券に変更することは出来ません。

11月休会 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/10/26(Tue) 13:32 No.4863   [返信]
令和3年11月の休会希望者は、令和3年10月31日までに「休会届け」をメールにて提出して下さい(期日厳守)
本部で休会受理をした際は、必ずメール返信を致します。
関戸慧澪からメール返信がない場合は、メールが届いておりませんので休会は受理されておりません。受理メールのご確認を御願いします。

■休会申請先(関戸慧澪)kei@mugairyu.jp

新春稽古会と師範誕生 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/10/25(Mon) 12:36 No.4862   [返信]
会員ページトップの中央に詳細を記載しました。
1月22日(土)午前に新春稽古会を実施を致します。
同時に師範の称号授与式を行います。

11月火曜日 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/10/24(Sun) 16:09 No.4861   [返信]
11月の火曜日のスケジュール変更です。
稽古内容が下記となりました。

■16日(夜間の水道橋)
●宗家剣法
週末の剣法と同様です。
木刀と小太刀を持参ください(棒は平日のため無し)
●一般居合
どなたでも参加可能。

■23日(午前の田町)
●宗家剣法
木刀と小太刀と棒の3種類を持参ください。
●一般居合
どなたでも参加可能。

10/24日曜日の稽古 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/10/22(Fri) 13:21 No.4860   [返信]
■代官山
入館時間の変更のお知らせです。
10分早めました。10時35分より入館可能です。
他の団体との更衣室の密を避けるためです。

■池袋スポーツ場所
9時25分までに施設1階のホールにて施設用名簿に記載をお願いします。
遅刻厳禁です。

10/23土曜日の稽古 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/10/21(Thu) 16:16 No.4859   [返信]
■池袋Biz場所
各自で9時30分から地下2階の体育室に入館ください。
早めについて施設前で待たないように。
着替えは男性は稽古場で、女性は参加人数により男性更衣室も貸して頂きましょう。

■田町場所
3階の施設入口前廊下に10時55分までに集合。
名簿に記名後に一斉入館を致します。
稽古場は武道場1(畳面)B面です。

■検温
稽古参加は、自宅での検温が必要です。

稽古風景 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/10/17(Sun) 18:58 No.4858   [返信]
10月17日(日)品川場所の稽古写真をUPしました。
■一般ページの稽古日記
https://www.mugairyu.jp/0_nikki.html

稽古風景 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/10/14(Thu) 13:35 No.4857   [返信]
10月12日(火)水道橋場所の稽古写真をUPしました。
■一般ページの稽古日記
https://www.mugairyu.jp/0_nikki.html

自主稽古と補習 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/10/13(Wed) 19:06 No.4856   [返信]
自主稽古は参加者名簿に名前を記載時に申し出てください。
稽古途中での申し出は、ご遠慮下さい。

■補習時間を設けます。
補習は10分程度(一番最初に行う)。
(1)刀礼〜形〜刀礼の審査手順を通しで見せて頂きます。
(2)刀礼と所作も確認を致します。
(3)形は、直すべきポイントを形ごとに1〜2点を絞って伝えます。
(4)上記の注意点の自主稽古に入って頂きます(20分間)
-------------------
■稽古場
スペースに余裕がある時のみ自主稽古は可能。
指導責任者以外に指導部がいない場合は自主稽古はできません。
但し初傅位以上の受審者の自主稽古は可能です。

稽古風景 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/10/11(Mon) 09:37 No.4855   [返信]
10月10日(日)池袋スポーツ場所の稽古写真をUPしました。
■一般ページの稽古日記
https://www.mugairyu.jp/0_nikki.html

稽古風景 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/10/08(Fri) 17:14 No.4854   [返信]
10月5日(火)水道橋場所の稽古写真をUPしました。
■一般ページの稽古日記
https://www.mugairyu.jp/0_nikki.html

土日の稽古 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/10/07(Thu) 19:55 No.4853   [返信]
10月9日(土)と10日(日)稽古連絡です。
品川場所と池袋スポーツ場所の稽古時間に注意が必要です。
品川場所は稽古場の部屋も気をつけて下さい。
赤羽・代官山・市川場所は変更はございません。

定例審査内容 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/10/06(Wed) 13:09 No.4850   [返信]
■審査日
令和3年11月21日(日)水道橋場所(10時〜)

■申請書締切日
令和3年10月31日(日)メール申請可 (メールは審査料は振込)
申請書は会員ページ「申込書・申請書」よりダウンロード。

■申請書締切日までの居合稽古数は問いません。

審査用自主稽古 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/10/05(Tue) 16:23 No.4849   [返信]
定例審査は、4級審査より実施を致します。
審査料と共に申請書提出済の方から自主稽古は可能です。
自主稽古は、各稽古場の受付時に申請をして下さい。
但し、自主稽古により稽古場が密になる場合は自主稽古は出来ません。
稽古場の密の関係で、早めの申請書提出がベストです。
自主稽古時間は、1回に30分程度で効率よく活用して下さい。

11月と定例審査 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/10/05(Tue) 15:54 No.4847   [返信]
11月のスケジュールをUPを致しました。
21日(日)水道橋場所にて居合の昇級昇傅位審査を実施します。
スケジュール変更が有る場合は、本部からの連絡でお伝え致します。

稽古風景 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/10/04(Mon) 15:14 No.4846   [返信]
10月3日(日)池袋スポーツ場所の稽古写真をUPしました。
■一般ページの稽古日記
https://www.mugairyu.jp/0_nikki.html

水道橋場所 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/10/03(Sun) 19:29 No.4845   [返信]
今月より火曜日夜間の水道橋場所は、通常通りの稽古時間となります。

■入館時間:18時30分(それ以前の入館は出来ません)
■稽古開始:19時〜20時30分
■男性の着替:稽古場全体をご使用下さい(更衣室は女性にお貸出を)
■女性の着替:男性更衣室も貸していただきましょう。
■稽古内容:一般稽古のみ
■参加資格:どなたでも参加可能

10/3日曜日 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/10/01(Fri) 16:53 No.4844   [返信]
池袋スポーツ場所のみの施設確保となりました。
宜しく御対応をお願いします。

水道橋場所 投稿者:関戸慧澪 投稿日:2021/09/30(Thu) 15:06 No.4842   [返信]
10月からの水道橋場所(火)夜間の稽古時間が決定をしました。
以前と同様に「19時〜20時30分」で稽古は行います。
取り急ぎの報告です。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
記事No 暗証キー

- E-PAD -