8/30(土)田町稽古報告 投稿者:
山名宗孝 投稿日:2025/09/01(Mon) 01:52
No.7521
土曜日の田町稽古では、腹抜きの形から左月、胸尽し、縦抜きの形の陰中陰を稽古しました。
入会されて間もない方は腹抜きも、座技での抜刀や転身も難しく感じられると思います。体の使い方もそうですが、刀を体の延長線の様に扱いたいです。
ところで私がご指摘を頂くところである「力み」や「呼吸」について少しずつ考えるようになりました。
居合の稽古では自分のタイミングで動けるので気が付きにくいのですが、抜刀の際など息を止めていることがありませんか?
筋力やフィジカルの強さは往々にして有利に働きますので、それを否定できないですが、「力むこと」が常在化した場合、反応の遅さや持久力の低さなど、臨機応変な対応が困難です。
どういう居合を目指すのか、時々自問自答しながら稽古を重ねて行きたいですね。