稽古日記

<会員ページに戻る>


[ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   [絵文字入力]
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
8月3日(日) 市川稽古 投稿者:岩田和己 投稿日:2025/08/03(Sun) 18:52 No.7499
本日、左足薬指を骨折された平澤師範がリハビリを兼ね久しぶりに参加されました。まだ完治されていないので木刀での参加ですが、跪座は支障があるためご自身のご判断で稽古に加わっていただきました。
また、タイ駐在のUさんが一時帰国されており本日の稽古に参加されました。

市川では先週、形稽古18形を終え今回から五用、五応、五箇、走り懸りの最初の形、真、胸尽し、水月、前腰からスタートです
毎回各形を横串で順繰りに稽古していますが、その都度各形のポイントとなる所作を繰り返すことにより、正しい所作が身についてくると思います。
また、ただ漠然と稽古するのではなく、そういう意識をもって稽古を続けていけば自ずと技量は上がってくるものと思います。
とにかく、古武道というものを楽しみながら稽古を続けていきましょう。

記事No 暗証キー

- E-PAD -