稽古日記

<会員ページに戻る>


[ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   [絵文字入力]
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
7月25日(金)西新宿稽古 投稿者:小井 健熙 投稿日:2025/07/26(Sat) 10:30 No.7494
 残心の話を稽古中に致しました。武道では度々出てくる語句ですが、禅などでも登場するようです。余韻とも言うのだとか。私は存じ上げませんが華道や茶道でもあったりするのでしょうか。ともあれ、最後まで集中を切らさない、という話です。
 斬り終わりの体勢が崩れていると、せっかくそれまで綺麗に動けていても台無しになってしまいます…という見た目や心の在り方を説くべきかもしれませんが、「斬り終わりで不意打ちを喰らっても動けるようにしたい」、という即物的な話をしてみました。形を終えた後、即座に左右前後に動けるか。一つの指標となりますので試してみるのも良いかと思います。

 形は本腰、円要、陽中陰を実施しました。審査直前ですので、指導内容の全部を詰め込むようなことはせず、一つか二つ程度何かの足しにして頂ければ幸いです。あとは、ご自身の積み重ねた稽古を信じて頑張って下さい。
 本日実施した形は稽古回数の少ない方には慣れない動きのものだったように思います。教本でおさらいしてみてください。

記事No 暗証キー

- E-PAD -