7月11日(金)西新宿稽古 投稿者:
小井 健熙 投稿日:2025/07/12(Sat) 08:30
No.7485
私の嗜好ですが、音の少ない稽古場が好きです。そのため、私が担当する場では足音も掛け声も立たせず、少々煩わしく思われるくらい鞘の音を指摘させて頂いております。そのため、施設の方から「武道なのに本当に静かで、何もしてないかと思って様子を見に行ったことがあります。でも、皆様集中してしっかりやっておられますね」と。どうやら剣道のようなものを想像していたようです。ともあれ、当稽古場に参加して頂く方の技量のおかげで、誠に良い印象で施設を使うことができております。ありがとうございます。
本日は傳位者のみの参加でした。審査も近いので形を多めに稽古しましたが、傳位ともなると最早私から言うこともございません。その中でも敢えて申し上げたことは、身体に無理の無いように、という毎度の話でした。既に稽古で形を繰り返し行なっているかと思いますが、蓄積された無理のある動きによって身体を故障させないようご留意下さい。
実施した形は向抜、陽中陰、夢想返し、神妙剣でした。相変わらず教本に立ち返りつつの稽古ですが、必要なことは全て書いてあります。動きに悩んだ際は是非ご参照を。