6月13日(金)西新宿 投稿者:
小井 健熙 投稿日:2025/06/14(Sat) 14:10
No.7464
稽古参加者から希望をお伺いしまして、基本の1、2と向抜、円要、玉光をゆっくりと稽古致しました。初心のうちだけとは言わず、ある程度形を覚えてもゆっくり動くことは肝要かと思います。動きの中で動作がしにくかったり、何処か痛むような箇所はないかな、と自分に問いかけながら稽古できます。一回だけではよく分からなくとも、何十、何百と繰り返し稽古しているうちに、無理がある部分は必ず動きを鈍くさせます。教本などで基本に立ち返りながら稽古を続けてみましょう。
残心や鞘の音なども気にされているようで誠に良い稽古ができました。以前にも書きましたが、少しずつ気を配れることを増やして上達できれば良いと思います。引き続き、ともに精進していきましょう。