3月8日(土)赤羽稽古 投稿者:
中野博理 投稿日:2025/03/08(Sat) 16:43
No.7400
今朝の寒さに合わせて稽古場のクーラーを会員さんの協力を得て最初暖房、そして冷房にして最終送風で落ち着き体を動かしやすい環境で稽古出来ました。
手の内の緩みは常に大切です。例えば夢想返しの一刀目から2刀目への転身時の柄の握りなどは分かりやすい一例ではないでしょうか。
正中線を意識した最短の動きを産む為には切先を下げない様に気をつけ左右の手の内の緩みを充分行って左手で柄や刀を導く手捌きも必要です。そして転身先の相手を斬る瞬間に柄を握り込んで行きます。
この様に理にかなった無駄のない動きから緩急が生まれて早さにも繋がって行きます、その様な動きが出来たとき見るものが美しく感じられると思います。私もそこを目指して精進して参りたいです。
またご一緒に稽古を行って参りましょう。