2月15日(土)滝野川 投稿者:
宮澤 和敬 投稿日:2025/02/15(Sat) 16:55
No.7383
寒波が一旦収まり、今朝は柔らかな日差しと心地良い空気が漂っていました。
本日も20名近くが稽古に参加して、いつにも増して活気ある稽古場でした。
先月に滝野川で見学されて入会されたFさんの新人講習を関戸筆頭師範が担当し、ロシア出身で日本の古武道を学んでいるDさんの4級審査を小井指導員が審査して見事に合格されました。それぞれの目標に向けて更に精進して参りましょう。
本日の一般稽古では、身体の中心線である正中線を意識しながら、半身の正しい使い方を重点的に稽古しました。
男性会員に多くある力任せの抜刀や下半身の半身に対して上半身が正対してしまうことで身体が捻れてしまっている点を修正し、力を抜いてリラックスした状態で抜刀することを意識していただきました。
基本の一と二を稽古した後、形稽古は「真」「胸尽し」「向抜」「玉光」「陽中陰」「野送り」「前腰」を行いました。