10月22日(日)田町稽古 投稿者:
和田冠玄 投稿日:2023/10/23(Mon) 07:43
No.7098
本日参加者の皆さんは級も進んできていまして技量も上がってきています。
稽古ではより精度を上げていただくように演武のスピードを抑えて出来るだけ正確に動くことを心掛けていただきました。軸をしっかり保つ、前に出る足先でしっかり敵を捉える、そして動作のきっかけは緩みから等、基本的なところを意識していただいています。
左月と右では座位の中心に軸を垂直立て回転します。左月は左足親指の付け根と右膝、右は右足親指の付け根と左膝のそれぞれ2点で軸を支えてその中心で軸を回転させます。座位の中心で回転しやすいように跪座の状態から回転してもらいましたが軸を崩さず中心での回転は上手く出来たでしょうか。足先と膝ではどうしても膝の方に体重がかかってしまいがちです。正座の状態からの回転ではある程度膝側に体重がかかるは避けられないかもしれませんが、出来るだけ座位の中心で軸を保てるようにしたいですね。