稽古日記

<会員ページに戻る>


[ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   [絵文字入力]
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
3月12日(日)市川稽古 投稿者:平澤昂円 投稿日:2023/03/12(Sun) 14:17 No.6957
来週からの会場使用の際のマスクの扱いについて説明がありました。基本利用者の判断でお願いしますとゆうことです。判断が難しいですね。

演武会に向けての基本稽古ではただ振るのではなくしっかりした刃筋の確認に気を付けていただきました。形稽古では仮想敵に対する刃筋に繋がります。

形稽古は左月、円要、野送りです。
仮想敵との関係で形の動きにはそれぞれ意味があります。自分勝手に動いて自己満足するのではなく、真摯に形と向き合いましょう。
動きの先にお相手の姿が垣間見えるようになればいいと思いますが、なかなか大変です。

目標を決めて自分自身を見つめる稽古は後で楽しい思い出になります。頑張りましょう、

記事No 暗証キー

- E-PAD -