1月9日(日)品川稽古 投稿者:
大隅 幸一 投稿日:2022/01/09(Sun) 16:06
No.6697
本日は年明け3回目の稽古でしたので、ポイントを絞って敵の位置をしっかり認識していただくこととしました。
形稽古での円要と両車では特に敵の位置を捉えにくいので、円要では反転時の敵の位置を、両車では左右斜め前にいる敵の位置を、畳の敷具合による目印を活用して認識するようにしてもらいました。
居合の稽古はただ動くことではなく、あくまでも敵と対処していくことにあるので敵を常に意識して稽古していくことが求められます。
とは言っても実際に居ない敵を意識することは難しいですね。
形などの手順が身についてきましたら、少しずつでも意識するように頑張ってみましょう。更なる進歩ができると思います。
新型コロナの感染者が拡大していて、感染力の強いオミクロン株の影響とも言われています。
まずは自分自身で感染対策の基本を守って気を付けるようにしていきましょう。
今後も稽古が続けられるように願いたいです。