11月23日(火)田町稽古 投稿者:
岩田和己 投稿日:2021/11/23(Tue) 19:08
No.6667
一昨日昇級昇傳審査が行われた後の居合稽古です。
受審された方々お疲れさまでした。
今回の審査はコロナの影響もあり稽古回数、補習回数、審査方法など従来とは異なる環境で行われました。
合格された方、次回再審査の方、あるいはこれから受審しようとお考えの方がた、稽古の場では常に初心に戻って基本をしっかり身に着けていただきたいと思います。
審査の基準は、同じ形でもそれぞれの級、傳位により異なります。
稽古の場でそれぞれの形稽古を進める場合も、初心者のかた、4~3級、2~1級、傳位のかた、それぞれ求められる所作の基準はレベルにより異なります。
本日はたまたま6級審査、5級の補習が重なり、急遽私が指導を代行することになりました。
基本稽古のあと形稽古に進み、それぞれのポイントとなる要点をお伝えして稽古を進めますが、私はいつも一形終えるごとに給水タイムを設けるようにしています。それは給水のあと、皆さんから稽古形に関する疑問点、質問に答える時間を取るためです。どんどん聞いてきてください。聞いた本人のみならず、それを聞いている周りの方々もきっと参考になると思います。
私自身、聞かれて不明瞭なこともあります。その場合は確認の上、正しい所作をお伝えしようと思います。
お互い日々研鑽し、精進していきましょう。