稽古日記

<会員ページに戻る>


[ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   [絵文字入力]
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
9月26日(日)市川稽古報告 投稿者:平澤 昂円 投稿日:2021/09/26(Sun) 14:51 No.6631
 先日所要で日立へ行く途中少し時間が有ったので気になっていた御岩神社を尋ねてみました。標高530メートルの御岩山に188の御祭神が祭られ山門をくぐると空を覆う杉の老木、境内にはいく筋もの清流が流れ深山幽谷の趣、爽やかな気に満ちていました。後で調べてみましたら日本最強のパワースポットの記載もありましたが私は氷壺無影像の言葉が気にかかりました。コロナも落ち着いてきました新しい気持ちで稽古に臨みたいと考えています。

 今日は5階の研修室です新人の女性会員さんが多くなりました間合いをシッカリ取り安全に稽古できるように岩田、高橋両指導補にはご配慮をいただきました。
 稽古をしていていつも感じることですが伝えたいことがどのように会員さんに見えているのか、表現が適正であったのか毎回試行錯誤です。10月から稽古を取り巻く環境も変わってくると思います、また一緒に稽古をしていきましょう。
 

記事No 暗証キー

- E-PAD -