6月27日(日)田町稽古 投稿者:
大隅 幸一 投稿日:2021/06/27(Sun) 13:24
No.6577
本日は、畳面の武道場の反面使用でしたが隣の団体がいませんでしたのでゆったりと稽古することができました。
参加者は6名で指導部3名、初傳位2名、3級1名で、指導部以外は先日の昇傳・昇級審査に合格した方々でしたので形稽古に時間を多くとりました。
稽古形についても、皆さん手順や各自が注意すべき点を分かっているので、少し難しい形(本腰・陰中陽・陽中陰・円要・両車・夢想返し・神妙剣)を選んでみました。
最初にポイントと注意点の説明を行った後、各自で動いていただきました。
全体的に敵の状況や位置と敵の動きをしっかり意識し、ただの動きにならないように注意していただきました。
また畳面でしたので、畳の繋ぎ目の線やコーナーを活用して自分の軸がブレていないか、敵の位置とズレていないかも確認していただきました。
形の動きや所作と注意点が分かってきましたら、敵を意識することで更に進歩していきます。また居合の奥深さや楽しさも感じられると思います。
そのような居合ができるようお互い精進してまいりましょう。
新型コロナの新規感染者数もこのところ増加傾向になってきましたし、感染力の強いデルタ株の増加も見られてきましたので、稽古が続けられるようお互いに注意してまいりましょう。