稽古日記

<会員ページに戻る>


[ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   [絵文字入力]
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
11月25日(日)品川稽古 投稿者:大隅幸一 投稿日:2018/11/25(Sun) 14:39 No.1801
本日のポイントは、抜刀としました。

抜刀ひとつにしても、鞘送りがない、右手に頼る、柄をすぐに握り締める、鞘引きが疎か、鞘から刀が抜けていない状態から斬りだすなどの動作かよく見られます。
抜刀だけでも注意しなければならない点が多くあります。
何気なく刀を抜いて斬っていることはありませんか。

居合は納刀からの抜刀に特徴がありますので、もっと大事に稽古するようにしてみてください。

今回は、右手の動きになり易い走り懸りの前腰・夢想返し・神妙剣の形を稽古いたしました。
走り懸りでは、前に進んでいくなどの動きながらの抜刀になることから、より右手に頼った操作になりがちです。
走り懸りでも左手や半身をしっかり使って動けるように頑張りましょう。

一つひとつの積み重ねによって全体が完成していきますので、急がず力まず丁寧な稽古にも心がけてみてください。

記事No 暗証キー

- E-PAD -