11月15日(木)秋葉原PSP一般居合稽古 投稿者:
大隅幸一 投稿日:2018/11/16(Fri) 10:06
No.1788
本日の居合稽古では、基本稽古のほか真・胸尽し・右・野送りの形の稽古をいたしました。
稽古のポイントは、つま先と膝頭の向きとして、基本稽古と形稽古の全般で、敵を意識してつま先を敵に向け膝頭を外に開き過ぎないように注意していただきました。
形の真や右では、一刀目で右の膝頭が外側に向きやすいので、敵に向けて真直ぐになるよう捌きます。
胸尽しでは、腹抜きの捌きからの突きで右足が撞木のままで上体で突くのではなく、右膝頭など右体側を使うことと、突きからの抜きで右膝頭を外に向けて抜かずに股関節の緩みを使うようにしましょう。
野送りでは、受けからの斬りで右足を捌く際に左膝頭を開き過ぎないように注意しましょう。
全体的に、体か開いている状態にならないよう身体の中心でしっかり敵を捉えている体勢を作るように意識するようにしてみましょう。
これからも一つひとつでもいいので頑張って出来るよう稽古してまいりましょう。