9月16日(日)市川稽古報告 投稿者:
平澤昂円 投稿日:2018/09/16(Sun) 19:56
No.1747
五用、五応、五箇、走り懸りから毎回一本ずつの稽古も、本腰、玉光、右の敵で一巡しました。次回は18本を予定しています。
今市川では振りかぶりに重点を置いています。刀を立てて刀が一番軽く感じる点はどこか、意外と目で見た形に影響されます。私は肩の緊張感がないところを探して、正中線上に振りかぶります。足は一足半まっすぐ引きます。後はまっすぐ手を伸ばすだけ、決して力で斬り下ろしません。難しいことですが毎回確認しながら稽古をしています。
昇級、昇傳審査の厳しい補習が続いています。T君の4級の3回目の補習が終了しました。稽古回数の多い会員さんですが益々真摯に稽古に取り組むことが実際の審査の時の自信につながると思います、稽古は嘘をつきません。